新・新米パパは50歳

50歳にして新米パパ。娘二十歳でパパ70歳。妊娠・出産・育児・子育てを通した体験、思いなどを綴っています。

フォローする

  • ホーム
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
NO IMAGE

パウダルコ

2014/9/20 ベビー&キッズとフレンチブル

ハーブエキス パウダルコ(Pau d'Arco)。コメントをいただいているありちゃんのママから教えてもらったペット用ハーブのことだ。 ウィキ...

記事を読む

低分子プロテイン

低分子プロテイン

2014/9/19 ベビー&キッズとフレンチブル

朝から、東京動物医療センターで血液検査。 赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリットの貧血に関わる数字は低めだが上昇気味、血小板数も増えてきてい...

記事を読む

NO IMAGE

採血に向けて

2014/9/18 ベビー&キッズとフレンチブル

もあちゃんを小学校の近くまで送った後、朝8時に深沢のTRVA夜間救急動物医療センター(深沢)を退院、ママにバトンタッチして東京動物医療センタ...

記事を読む

NO IMAGE

再び入院

2014/9/17 ベビー&キッズとフレンチブル

朝方から、プーちゃんの歯茎からの血が止まらない。決して多くはないが、ジワジワと滲み出す感じだ。 夕方には止まるかと思ったら、余計にひどくなり...

記事を読む

NO IMAGE

ペットチニック

2014/9/16 ベビー&キッズとフレンチブル

獣医師から「ペットチニック」というサプリメントを送っていただいた。 「ペットチニック」は鉄・銅・ビタミンB群をバランスよく補給できるリキッド...

記事を読む

NO IMAGE

鉄分とビタミンC

2014/9/15 ベビー&キッズとフレンチブル

近くに住んでいるという「ありちゃんママ」という方から、連日励ましのコメントをいただいている。本当に有り難い。 内容はコメントを見ていただきた...

記事を読む

レバー効果

レバー効果

2014/9/14 ベビー&キッズとフレンチブル

鶏レバーで鉄分接種の効果なのか、ほとんどふらつかない、歯茎がピンク色、短い呼吸がやや深くなるなど、貧血状態を脱しつつある。ウンチにも、内部出...

記事を読む

変わらぬ日常

変わらぬ日常

2014/9/13 ベビー&キッズとフレンチブル

昨夜一時帰宅したプー。夜中に何回か起きて変化がないかを確認した。 一昨日の朝は歯茎から出血、昨日の朝は貧血だったプー。今朝は自立して歩きトイ...

記事を読む

NO IMAGE

プー帰宅

2014/9/12 ベビー&キッズとフレンチブル

朝になって歯茎からの出血はほぼ治まった。しかし。免役治療(活性化リンパ球療法)で治療を受けようと思った矢先、かなりの貧血状態になり採血できる...

記事を読む

NO IMAGE

プー緊急入院4日目

2014/9/11 ベビー&キッズとフレンチブル

練馬区にある「キャミック練馬」でCT検査を受けるために、入院中の動物病院にピックアップに行った。 するとプーちゃんは奥歯から出血しているとの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • Next
  • Last

人気記事

  • ラジオ体操をする小学生の今昔
  • ホウセンカその後のその後 その後またその後
  • Windows Boot Maneger
  • 上原お祭り
  • 「ふるさとのねこ」
  • 新着記事

    • ラジオ体操をする小学生の今昔
    • ホウセンカその後のその後 その後またその後
    • Windows Boot Maneger
    • 「ふるさとのねこ」
    • 地球儀

    最近のコメント

    • 瓜二つ に papa50 より
    • 瓜二つ に ななママ より
    • 心筋梗塞 に papa50 より
    • 心筋梗塞 に oji50 より
    • 心筋梗塞 に papa50 より

    アーカイブ

    • 2015年8月 (4)
    • 2015年7月 (30)
    • 2015年6月 (30)
    • 2015年5月 (31)
    • 2015年4月 (27)
    • 2015年3月 (24)
    • 2015年2月 (25)
    • 2015年1月 (28)
    • 2014年12月 (25)
    • 2014年11月 (27)
    • 2014年10月 (29)
    • 2014年9月 (28)
    • 2014年8月 (29)
    • 2014年7月 (21)
    • 2014年6月 (22)
    • 2014年5月 (20)
    • 2014年4月 (16)
    • 2014年3月 (23)
    • 2014年2月 (22)
    • 2014年1月 (25)
    • 2013年12月 (26)
    • 2013年11月 (29)
    • 2013年10月 (24)
    • 2013年9月 (26)
    • 2013年8月 (31)
    • 2013年7月 (28)
    • 2013年6月 (28)
    • 2013年5月 (28)
    • 2013年4月 (29)
    • 2013年3月 (23)
    • 2013年2月 (25)
    • 2013年1月 (26)
    • 2012年12月 (28)
    • 2012年11月 (29)
    • 2012年10月 (26)
    • 2012年9月 (26)
    • 2012年8月 (27)
    • 2012年7月 (28)
    • 2012年6月 (30)
    • 2012年5月 (23)
    • 2012年4月 (28)
    • 2012年3月 (26)
    • 2012年2月 (23)
    • 2012年1月 (27)
    • 2011年12月 (29)
    • 2011年11月 (22)
    • 2011年10月 (24)
    • 2011年9月 (27)
    • 2011年8月 (31)
    • 2011年7月 (26)
    • 2011年6月 (25)
    • 2011年5月 (24)
    • 2011年4月 (24)
    • 2011年3月 (30)
    • 2011年2月 (24)
    • 2011年1月 (28)
    • 2010年12月 (29)
    • 2010年11月 (28)
    • 2010年10月 (27)
    • 2010年9月 (30)
    • 2010年8月 (30)
    • 2010年7月 (30)
    • 2010年6月 (30)
    • 2010年5月 (31)
    • 2010年4月 (29)
    • 2010年3月 (29)
    • 2010年2月 (28)
    • 2010年1月 (31)
    • 2009年12月 (31)
    • 2009年11月 (29)
    • 2009年10月 (31)
    • 2009年9月 (30)
    • 2009年8月 (31)
    • 2009年7月 (31)
    • 2009年6月 (30)
    • 2009年5月 (29)
    • 2009年4月 (26)
    • 2009年3月 (29)
    • 2009年2月 (26)
    • 2009年1月 (17)
    • 2008年12月 (19)
    • 2008年11月 (16)
    • 2008年10月 (28)
    • 2008年9月 (25)
    • 2008年8月 (10)
    • 2008年7月 (6)
    • 2008年6月 (2)
    • 2008年5月 (2)
    • 2008年4月 (3)
    • 2008年3月 (2)
    • 2008年2月 (4)
    • 2008年1月 (9)
    • 2007年12月 (1)
    • 2007年5月 (1)

    カテゴリー

    • 赤ちゃん工学 (95)
    • 幼児工学 (366)
    • 児童工学 (69)
    • 今日の買い物 (123)
    • 病気と治療 (96)
    • 事故と対策 (18)
    • ベビー&キッズファッション (34)
    • 記念日・催事 (123)
    • 親子で楽しむ (287)
    • 親子で行ける店 (103)
    • ベビー&キッズとフレンチブル (233)
    • ママとパパの日記 (157)
    • ベビー&キッズネットワーク (49)
    • ママチャリ&幼児用自転車 (18)
    • 妊娠 (5)
    • 出産 (11)
    • 育児 (65)
    • 子どもと食 (72)
    • 保育園・幼稚園 (10)
    • 小学校 (3)
    • 習いごと (56)
    • あそび (75)
    • M's ART (88)
    • 『あっ、そうなんだ!』 (20)
    • papa50注目ニュース (40)
    • papa50の光と陰 (32)
    • Appleな生活 (12)
    • Winな生活 (4)
    • ホーム
    • 当サイトについて
    • お問い合わせ
    © 2007 新・新米パパは50歳