
ペンキ屋さん
家の寝室に不具合があり、壁を剥がして水曜日からの4日間改修をしていた。 壁の仕上げをするついでに、手垢などで汚れた壁もペンキを塗ってもらった...
50歳にして新米パパ。娘二十歳でパパ70歳。妊娠・出産・育児・子育てを通した体験、思いなどを綴っています。
家の寝室に不具合があり、壁を剥がして水曜日からの4日間改修をしていた。 壁の仕上げをするついでに、手垢などで汚れた壁もペンキを塗ってもらった...
お試しで絵画教室「こどものアトリエ」に行ってお絵かきをしたもあちゃん。 「こどものアトリエ」は、世田谷代田にある小さな絵画教室で、開業15年...
バレエのしかけ絵本の話題が続いてしまうが、『メグちゃんのバレエレッスン』、『ちいさなバレリーナ』に続くしかけ絵本を見つけてしまった。 そのタ...
「クレヨンハウス」で買った『メグちゃんのバレエレッスン』とは別の仕掛け絵本で、もあちゃんが気になっていたバレエの仕掛け絵本がある。 それが、...
「生きる力を育てる」で紹介した『てん』(ピーター・レイノルズ著、谷川俊太郎訳)を、ママに読んでもらったもあちゃん。 お絵描きが嫌いなワシテ...
朝日新聞6/25朝刊の科学欄に、「高齢パパの子孫は長寿?」という小さな記事が載っていた。 記事によれば、寿命にかかわるテロメアは、「誕生時に...
表参道でパリスタイルのカフェと言えば、『アニヴェルセルカフェ(ANNIVERSAIRE CAFE)』だ。ケヤキ並木の緑や道行く人々を眺めなが...
「プーがたいへん!」と、もあちゃんが叫び、フレブルのプーちゃんが嘔吐していることを知らせてくれたのだ。嘔吐だけでなく下痢にもなっていた。昨年...
幼稚園の前園長で、現在は日本女子体育大学教授二階堂邦子さんの講演をママが聴いてきた。テーマは「生きる力を育てる~絵本を通して考える、子育てに...
食卓の上のシーリングライトの寿命がきた。 これまでは、ガラスを貼り合わせたような三角形のカサのデザインだったが、購入から8年以上経過し、発熱...