この頃よく空を見上げ、お月さまを探しているもあちゃん。
もあ 『あそこにおつきさまがある~』
パパ 『あっ、本当だ。でも雲にもうすぐ隠れそうだよ』
もあ 『おつきさまのいえは、くもなんだね!』
パパ 『えっ!? そっ、そう…(^^ゞ 』
3Dの時代に、ちょっとだけ平面的思考をするもあちゃんだが、お月さまの家が雲だなんてメルヘンチックでちょっとイイね。今夜は、満月に近い月だ。
お月さまの家

50歳にして新米パパ。娘二十歳でパパ70歳。妊娠・出産・育児・子育てを通した体験、思いなどを綴っています。
コメント
子どもの発想は、本当に可愛いですよね。
Jも「太陽がお家に帰ると、お月さまがでてくるのね~」と嬉しそうに教えてくれます。
「忙しい」を言い訳に、空を見上げることも忘れてしまう私ですが、S家に流れる時間に刺激を受け、ゆっくり過ごそうと改めて反省しました。
その通りですね。
子どもの直球な言動には驚きや発見がいっぱいで、感心したり吹き出して笑ってしまいます。子育ての醍醐味です。