 
            ドングリの芽
去年の秋から、公園という公園でドングリを拾って持ち帰ったもあちゃん。そのドングリはざっと200個位はある。置く場所に困り、玄関脇の花壇に無造...
50歳にして新米パパ。娘二十歳でパパ70歳。妊娠・出産・育児・子育てを通した体験、思いなどを綴っています。
 
            去年の秋から、公園という公園でドングリを拾って持ち帰ったもあちゃん。そのドングリはざっと200個位はある。置く場所に困り、玄関脇の花壇に無造...
 
            朝ご飯を食べるとき、少しフライングしたら、突然もあちゃんに『まだ、だめ!』と怒られた。 そして正式なタイトルは不明だが、給食の歌をアクション...
 
            子どもは、よく靴の左右を履き間違える。子どもにとってモノの左右の違い、前後の見境を判断することはかなり難しいことだ。 3歳を過ぎたもあちゃん...
 
            ベネッセの「かずのドーナツやさん」に刺激されて、もあちゃんとママは、ミスタードーナツに行った。 購入したのは「かずのドーナツやさん」とよく似...
 
            昨日のことになるが、仲の良いお友だちに自分が持っていた造花を『かして~』と言われたもあちゃん。もあちゃんは『やだ~』と言いながら、そのお友だ...
 
            梅雨の季節に必要なものと言えば、レインコートだ。 もあちゃんは水色のドット柄と、淡いパープルの2着を持っている。ママも持っている。papaは...
 
            ベネッセのこどもちゃれんじ『ほっぷ』6月号の付録は、「かずのドーナツ屋さん」だ。もあちゃんは、これをず~っと楽しみにしていた。 「かずのドー...
 
            幼稚園のお友だち同士で、「お手紙ごっこ」が始まっている。 キャラクターなどの便せんに、自由に絵を描いたり、お気に入りのシールを貼ったりしたも...
 
            みどり幼稚園の今日の献立は、わかめご飯、魚の竜田揚げ、ごま和え、さつま汁。和食の王道のようなシブイ献立だ。 だからこそ、嫌いなものが無くなり...
 
            25℃を超える夏日になることが多くなってきた。 このところの節電を受け、我家でもできるだけ窓や玄関扉を開け、エアコンやファンなどは使わずに風...