中部天竜
天竜川の中流に「中部天竜」という駅がある。特急ワードビュー伊那路号が停車する駅で、佐久間駅の一つ手前の駅だ。 数年前まで、この電車が停車して...
50歳にして新米パパ。娘二十歳でパパ70歳。妊娠・出産・育児・子育てを通した体験、思いなどを綴っています。
天竜川の中流に「中部天竜」という駅がある。特急ワードビュー伊那路号が停車する駅で、佐久間駅の一つ手前の駅だ。 数年前まで、この電車が停車して...
1日じゅう実家に滞在して、ゆっくりと過ごした。 冬は白菜などの野菜しか収穫できない。シイタケも様子を見にいってみたらカサが小さかった。シイタ...
浜松の実家に朝8時30分頃の新幹線で帰省しようとした矢先、午前6時35分頃発生した有楽町駅前の火災の影響でしばらく足止めをくらった。 東京駅...
娘は1月10日生れ、パパは1月25日生れ。誕生月が同じ1月で、パパとしては光栄な限りだが、毎年12月になると会社から誕生月健診の案内が届き、...
デジカメやビデオカメラなど、デジタル機器は日進月歩。“ドッグイヤー”と呼ばれて久しい。半年、1年も経てば、必ず新商品が出てきて性能は充実して...
世田谷界隈には遊歩道がずっと続いている。その昔、小川だったところが暗きょになった場所だ。 その道を下北沢・代田方面に歩いていくと小川が現れる...
先日、ママの実家敦賀からたくさんの里芋がダンボール箱で届いた。 箱には、「福井県産 越前大野 上庄里いも 銀杏峰農園」と書かれている。遅まき...
実家浜松市の山間部から南側の空を見上げると、「ひこうき雲」があった。南側は浜松市~豊橋市方面にあたる。 「ひこうき雲」とはいっても一本の雲で...
パパは久しぶりに研修で、一日信濃町に缶詰だった。 信濃町は新卒で就職した会社がかつてあり、そこからステップアップを目指してスタートした場所と...
『コメダ珈琲店』三軒茶屋店のモーニングをいただいた。コメダのモーニングは、全てのドリンクにトーストとゆで玉子が無料で付いてくる。どの分ドリン...