育休給付金が増える?

赤ちゃんが産まれてもなかなか育児休業を取れないのは、子どもが1歳になるまでの間、給料が半分になるからだ。
ところが、最初の半年だけ給料の半分ではなく2/3だったらどうか? 悩ましいところだが、もしかして育児休業を取得するパパが少し増えるかもしれない。2014年度から、最初の半年だけ「育児休業給付」が、半分から2/3に増額される見通しだという。
たとえば、月収30万円のパパが1歳になるまで取得した場合、最初の半年は20万円、残りの半年は15万円で年収210万円、1年間半額の15万円、年収180万円と比較すると、年30万円の増額となる。共働きの場合は、交代での取得や分散取得で2/3給付の期間が多くなる。
1人当たりの上限額も21万円から28万円に引き上げられる見込みで、育休中の所得税や社会保険料は免除されているので、年収にもよるが実質8割が保障されることになる。なおママは、産後8週間、健康保険から給与の2/3の出産手当金を受け取ることができる。
女性は出産で体力を消耗し、授乳で睡眠時間も少なくなる。「働くママは、家に帰ってサービス残業」の状態から脱するためには、パパの育休取得に加え、育児や家事を分担し合うことが大切のようだ。
なお、総務省の調査によれば、就学前の子どもがいる共働き夫婦の1日平均家事時間は、妻6時間に対し夫は1時間だという。仕事時間は妻4時間、夫9時間と差があるが、夫の家事時間の少なさが際立っている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする